測量屋のblender

blenderなどの技術メモ

【cloudcompare】ヒートマップ表示させる

 久しぶりの更新+忘却メモです。

表題の通りヒートマップ作成メモです。

色の付け方は2通りあります。

 

①単純にRGBで段彩表示

スカラー領域を設定

スケールバーが表示できるので、おすすめは②です。

どちらもZ軸上にヒートマップを作成する方法です。

 

①単純にRGBで段彩表示

点群を読み込み、点群を選択した状態で編集→色→段彩。

f:id:ultimate_seirogan:20200304143514j:plain

下記ポップアップが表示されるので、DefaultのままOK

f:id:ultimate_seirogan:20200304143852p:plain

f:id:ultimate_seirogan:20200304143934p:plain

低いところは青、高いところは赤で表示されます。以上です。



スカラー領域を設定

編集→平面→作成をクリックすると下記ポップアップが表示されるので、とりあえずすべてデフォルトの状態でOK。(スカラー表示させたい点群よりZ値を低く)

f:id:ultimate_seirogan:20200304144317p:plain

f:id:ultimate_seirogan:20200304144338p:plain

 

作成した平面と点群を両方選択(CTRLを押しながら選択)し、下記アイコンをクリック(点群/メッシュ距離の計算)すると下記ポップアップが表示されるのでCompute後にOK

f:id:ultimate_seirogan:20200304144744p:plain

f:id:ultimate_seirogan:20200304145052p:plain

先ほどと変わらないように見えますが、プロパティのColorsがScalar fieldに変わっています。

f:id:ultimate_seirogan:20200304145443p:plain

RGBの場合はそれ以上の設定はできませんが、Scalar fieldの場合は様々設定することができます。

f:id:ultimate_seirogan:20200304145614p:plain

○Scalar fieldのActiveのタブをクリックすると今まで作成したスカラー領域に変更することができます。

○Color ScaleのCurrentのタブをクリックするとカラーを変えることができます。その下のStepsは何段階で色を変化させていくか(2なら2色)Visibleにチェックを入れるとカラースケールが表示されます。

f:id:ultimate_seirogan:20200304150148p:plain

○SF display paramsの数値を変更すると、カラー表示の幅を変更することができます。

 

※番外編

デフォルトでスカラー領域を設定するとカラースケールのMaxとMinがそのモデルのZ値の最大値と最小値に設定されてしまいます。

きりの良い数値でカラースケールを置きたい場合は

①カラースケールの最小値に設定したいZ値の平面を作成

②カラースケールの最大値に設定したいZ値の平面を作成

③作成した2つの平面を【メッシュ状の点のサンプル】でポイントデータを作成(サンプリング数は1点でOK)

④【複数点群の統合】でスカラー表示させたい点群と、最小値最大値の2点を統合します。

⑤もう一度Z値が0の平面と【点群/メッシュ距離の計算】を行う(最大距離を最大値に設定したい値に変更する)

ただし余分なポイントを削除するとカラースケールの値が現在の点群データの最大値と最小値にもどってしまう。